時代劇などで必ずある殺陣シーン。
俳優さんが刀を片手に立ち回る姿は時代劇を余り見ない人でも目を引かれてしまいます。
殺陣が面白いのは切られた後、倒れていく人たちが目を引くこと!
立ち回る俳優さんを引き立てつつ邪魔にならないように倒れていく姿は圧巻です。
たまにテレビで殺陣に挑戦する俳優さんが特集されたりしますが、基本的には俳優さん目線で倒される側の視線は見ることができません。
このVR動画では居合道場で「日本刀に斬られたらどんな風になるのか」を検証するために作られたVRだけあって迫力満点です。
滅多に味わえない斬られる視点を味わってみましょう♪
YouTubeでみる
一瞬で視界が崩れる迫力満点のVR体験
画面は居合道場から始まります。
最初どうなっているか分かりづらいのですが、鏡がある方へ視点を向けるとわかりやすくなりますよ♪
どうやらVRカメラが居合で用いられる巻藁の上に備え付けられているようです。
師範の方が腰から刀を抜き、一閃!
あっという間にカメラの視界が揺れ地面へと落ちていきます。
鏡越しに見ていたはずなのに、斬られた瞬間がわからないという……。
時代劇の殺陣で時間差で倒れる斬られ役の人の気持ちがわかる気がするVRになっています。
時代劇で斬られる人の気分を味わうことができるVR動画
もしVR360の特性を生かさず真っ直ぐだけを見ていた人は本当に何が起こったかわからないと思います。
正面から移動した師範がカメラの後ろ側に周り背後から切っているからです。
鏡の方に視線を動かすことをオススメします。
最初はいつの間にか斬られる気分を味わいたい人はそのままでもOKです(笑)
日本を特集したVRは数多くありますが、このような体験ができるものは珍しいですね。
視界がバラバラになる迫力満点の動画は思わず引き込まれてしまいます。
短い動画の中に居合の凄さが詰め込まれたVR動画
剣道の道場は数多く存在しますし、部活として活動しているところも多いので身近な競技の一つです。
しかし居合となると、一気に数も減りますし、今一どういうことをやっているかわからないのが現状。
テレビで巻藁を斬るシーンだけは印象に残っているという人も多いのでは?
私もその一人でしたし、ぶっちゃけ最初は何が起こっているのかわからないVR動画でした(笑)
しかしきちんと視線を定めて見ると、短い間に色々居合を楽しめる部分が入っています。
30秒もない短いVR動画ですので興味がある人は一度試してみてください!