配信元:BANANENBUURMAN
乗り物体験
ふしぎな世界へようこそ!VRを使っておもちゃの電車で冒険しよう
投稿日:2021年1月24日 更新日:
レゴといえば世界中で大人気のおもちゃですよね。
子どものころ遊んだ!という人も多いのではないでしょうか。
今回はそんなレゴブロックでできた電車に乗って、わくわくドキドキな体験ができちゃうVR動画を紹介します。
レゴ人形と同じ大きさになって見る景色は子どもの憧れがそのまま現実になったみたいです。
ぜひ、VR360によるふしぎな世界をお楽しみください!
\2020年10月以降、YouTubeの仕様変更によりiPhoneでの2眼VR機能の対応は終了しています/
YouTubeでみる
ここはどこ――?幻想的な景色を巡るレゴ電車の旅
暗い画面からゆっくりと動き出す電車。
緊迫感のある音楽がよりミステリアスな雰囲気を醸し出しています。
これを見る誰もが、ここはどこだろう?と疑問を抱くことでしょう。
視界に入るのはゲームのような画面や謎の機械、光り輝くトンネルなど、ふしぎなものがたくさんです。
未知の場所を探検するわくわく、そして感動がここにはあります。
電車の旅の終わりまで、じっくりその目で見てください!
360度どこを見ても楽しめる、ふしぎな景色にもう夢中!
電車からの眺め…というと穏やかなものを想像してしまいますが、この動画は退屈する暇もないくらいおもしろい景色がたくさんでてきますね。
全て現実にあるもので作られているのに、どこか夢のようで……。
幻想的な雰囲気が漂ってくるのがたまりません…!
VR360動画なので360度回転しながら見ることができるのですが、最初見たときは視点を移動できることを忘れてしまうくらいそのままの映像に見入ってしまいました。
小さな視点で描く大きな世界、あなたは何を思いますか――?
おもちゃの電車からの景色、いかがでしたか?
わくわくと胸躍らせたり、どこか懐かしい気持ちになったりと人それぞれの感想があるんじゃないかなと思います。
わたしはこのふしぎな空間にすっかり夢中になってしまいました…!
いつもと違う視点を体感できるのはVRの魅力ですよね。
この感動を何度でも楽しんでもらいたい!
わくわくドキドキしたいときにオススメの動画です。

\2020年10月以降、YouTubeの仕様変更によりiPhoneでの2眼VR機能の対応は終了しています/
VR動画をYouTubeで体験!
Magical Lego Train DreamRide - Amazing darkride!
ここがオススメ!
- 先が読めないのでわくわくする
- 周りの景色の飽きの来ないおもしろさ
- 音楽が場面に合っていて盛り上がる
ここがイマイチ!
- レールの上を走るので動きが単調
- 体感要素が少ない
- 人形があるので前の視界が狭い
この動画が気に入ったら
いいね ! して最新情報をゲット!
Twitter で
こちらもご覧ください
この記事を書いた人
子どもの頃からゲームに親しみ、現在はポケモンGOとPS4で出来るVRに興味津々なWEBライター。
いろんなWEBサイトのコラムを担当しており、特にサブカル関係には強い。
VRの未来に興味があり、今後のVRの発展がどのようになるのか、ワクワクが止まりません!
VRレビューランキング
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
いやこれ、本当によく見えますよ…
振り返ったらトリケラトプスの顔が!
また振り返ったらティラノサウルスの牙が…!!
VRならではのホラー体験!!ジャパニーズ・ホラーの真骨頂を味わおう!!!
閲覧注意情報発令中…!!
怖い!…けど、つい見ちゃう!!
という感覚でしょうか?
リピーター続出の「ハマる」ジャパニーズ・ホラーをご堪能下さい!!!
…でも、あまり深夜には見ないほうがいいかもしれません。
-乗り物体験