配信元:Blick
飛行体験
世界を代表するスイス空軍アクロバットチームの大迫力な曲芸飛行のVR映像がこちら
投稿日:2017年10月21日 更新日:
私は戦争が大っ嫌いですが戦闘機は大好きなんです!(ちょっと矛盾してますが)
なんせ兵器はデザインが美しい。
家電のようにデザイナーが売ることを目的に作った民生品と違い、相手の兵力を無力化することに全振りした機能美が、逆に無骨な中に漂う鋭いフォルムを引き立てて男心をくすぐられてしまうのです。
そんな私が黙ってみてるわけがないのがこの曲芸飛行で有名なスイス空軍パトルイユ・スイスからのVR360映像です。
\2020年10月以降、YouTubeの仕様変更によりiPhoneでの2眼VR機能の対応は終了しています/
VR動画をYouTubeで体験!
気分は戦闘機パイロット!パトルイユ・スイスのコクピット内部をVR360動画で楽しむ!
このVR動画は4分23秒をかけて、美しいスイス上空をパイロットニルス・ハーメリー視点で飛行するVR動画です。
ビューを回転させるとコックピットや酸素マスクをつけたパイロットの姿があり、映画でみたトップガンの世界そのものです。
「ヒューッ」と柄にもなくテンション高くなっちゃいました!
下は雲がかかったスイスアルプスの絶景。戦闘機の外にピタっと横付けしているのはアクロバットチームの同僚である4機。
このF-5EタイガーⅡ、古い機体なんですがスイス国旗である赤と白がデザインがされててとにかくかっこいい!
途中でアルプス山脈がグルっと一回転する曲芸飛行をパイロット視点で楽しんでください。
思わず「かっけーっ」と声をだしてしまいます!
もうね、言葉いりませんからとにかく見てください!
美しきスイスアルプスの絶景とかっこいいF-5EタイガーⅡのアクロバット映像
空気を切り裂く轟音と時折聞こえる無線機のナビ。
ゲームや映画でしかみたことのない景色がそこにあります。
このアクロバットチームは2週間に1度集められ、専属パイロットではないのにも関わらず50年間一度も事故を起こしたことがありません。
まさに神業。
こんなすごい映像が家庭で楽しめるなんて・・兵器のデザインに魅了された人間にとっては感動ものの映像ですね!
「クゥ~、か・・かっこいい!」と何回も360度アングル変えてはグルグルとリピートしてしまう迫力満点のVR映像ですよ!
憧れの戦闘機パイロット気分を味わえる!操縦桿を握った気分で楽しもう!
360度の視点で見られるというのは一つの動画で360通りの楽しさがあるんですよね。
今回はパイロットを見るか。今回は左の景色、今回は計器をみるか、と楽しみが尽きないのです。
やはり世界にも戦闘機ファンはいるので、この動画では世界中で視聴され、コメントでも絶賛されています。
急に戦闘がはじまってミサイル撃ったりしないので、戦争嫌いな方でも安心して楽しめますよ(笑)

\2020年10月以降、YouTubeの仕様変更によりiPhoneでの2眼VR機能の対応は終了しています/
VR動画をYouTubeで体験!
360° cockpit view | Fighter Jet | Patrouille Suisse | Virtual Reality
ここがオススメ!
- 曲芸飛行を楽しめる
- パイロットになったつもりになれる
- 戦闘機のかっこよさに惚れ惚れする
ここがイマイチ!
- 閉所恐怖症は圧迫感があるかも?
- 各国のアクロバット飛行が見たくなる
- 時間を忘れてしまうのでヤバイ
この動画が気に入ったら
いいね ! して最新情報をゲット!
Twitter で
こちらもご覧ください
この記事を書いた人
子どもの頃からゲームに親しみ、現在はポケモンGOとPS4で出来るVRに興味津々なWEBライター。
いろんなWEBサイトのコラムを担当しており、特にサブカル関係には強い。
VRの未来に興味があり、今後のVRの発展がどのようになるのか、ワクワクが止まりません!
VRレビューランキング
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
いやこれ、本当によく見えますよ…
振り返ったらトリケラトプスの顔が!
また振り返ったらティラノサウルスの牙が…!!
VRならではのホラー体験!!ジャパニーズ・ホラーの真骨頂を味わおう!!!
閲覧注意情報発令中…!!
怖い!…けど、つい見ちゃう!!
という感覚でしょうか?
リピーター続出の「ハマる」ジャパニーズ・ホラーをご堪能下さい!!!
…でも、あまり深夜には見ないほうがいいかもしれません。
-飛行体験
-VR動画, 大人カテゴリ, 子供カテゴリ