配信元:Red Bull
高所絶叫
鳥の視点から見つめる大自然を満喫できるVR動画!
投稿日:2019年5月9日 更新日:
飛行機やヘリコプター、最近で言えばドローンと人類は空を飛ぶ、もしくは空から眺める機会をたくさん作ってきました。
それも「空を自由に飛びたい」という希望を叶えるために作られたものです。
しかし、実際鳥のように飛べたり眺められたりするかというと違いますよね。
飛行機やヘリコプターで浮遊感を味わったり、スカイダイビングなどで爽快感を味わったり、空を楽しむ手段は様々です。
\2020年10月以降、YouTubeの仕様変更によりiPhoneでの2眼VR機能の対応は終了しています/
YouTubeでみる
それでも鳥のように自由に飛べているかと言えば違います。
このVR動画では鷲の背中に取り付けたVRカメラで撮影しているので、気分は鳥そのもの!
ドローンとはまた違う雰囲気を楽しみましょう!
\2020年10月以降、YouTubeの仕様変更によりiPhoneでの2眼VR機能の対応は終了しています/
YouTubeでみる
日常から開放された空の世界!
空に憧れる理由は人それぞれです。
真っ青な空が好きで飛びたい人、何もかも開放された気分になりたい人など色々な理由があると思います。
私の場合、鳥のように空を自由に飛ぶVR動画で気分転換しています。
嫌なことや落ち込むことがよくある日常生活において、鳥のように自由に空を飛ぶ感覚はリラックス効果満載です。
風を切りながら山の合間を駆け抜ける爽快感にハマってしまいますよ♪
鷲の背中から見つめる新しい世界!
最初から空中にいるので一瞬怖くなりますが、視線を動かせばすぐ下に鷲の背中が見えます。
そのままぐるっと周りを見回せば、岩肌が見える谷の間を飛んでいる状態にワクワクしますよ。
下を見すぎるとあまりの高さに、ちょっとヒヤッとする時もあります。
しかし鳥の羽ばたきに合わせて微かに動く視界やギリギリで障害物を避ける快感は独特のものです。
特に羽を休めるために着地する時の感覚は不思議の一言!
よく漫画で「ふわっ」と着地する様子が描かれますが、それを背中から見るとこうなるんだと納得する「ふわっ」と感です(笑)
不規則に動く視点が鳥になった気分を加速!
・
5分ほどの短いVR動画ですが、内容はとても充実しています。
鷲の背中から撮られたにしては、ブレやズレもすくなく周りもはっきりと見ることができ楽しさ倍増です。
人間が操作して動かしていないので、鳥の気分のまま視界は動いていきます。
そのランダムな動きがまた面白いですよ♪
動きがリアルなので乗り物酔いしやすい人はご注意を。
Exploring the Dolomites from an Eagle's Point of View in 360 (4K)
ここがオススメ!
- 鳥の自然な飛行を楽しめる
- 空を飛ぶ爽快感を味わえる
- 周りの絶景を堪能することができる
ここがイマイチ!
- 動きがランダムなので、酔いやすいかもしれない
- 鳥の背中から風景を観察するだけの動画
- コメントや解説は一切ない
この動画が気に入ったら
いいね ! して最新情報をゲット!
Twitter で
こちらもご覧ください
この記事を書いた人
子どもの頃からゲームに親しみ、現在はポケモンGOとPS4で出来るVRに興味津々なWEBライター。
いろんなWEBサイトのコラムを担当しており、特にサブカル関係には強い。
VRの未来に興味があり、今後のVRの発展がどのようになるのか、ワクワクが止まりません!
VRレビューランキング
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
いやこれ、本当によく見えますよ…
振り返ったらトリケラトプスの顔が!
また振り返ったらティラノサウルスの牙が…!!
VRならではのホラー体験!!ジャパニーズ・ホラーの真骨頂を味わおう!!!
閲覧注意情報発令中…!!
怖い!…けど、つい見ちゃう!!
という感覚でしょうか?
リピーター続出の「ハマる」ジャパニーズ・ホラーをご堪能下さい!!!
…でも、あまり深夜には見ないほうがいいかもしれません。
-高所絶叫
-VR動画, 大人カテゴリ, 子供カテゴリ