配信元:Makoto Hirose
高所絶叫
超・絶・景!こんな風景、一生に一度は見ておきたい!!
投稿日:2019年10月7日 更新日:
低い山しか登ったことのない筆者ですが、山…いいですよね!
普段あまり「登山に行こう!」と言うことがない筆者寄りの方は、こんな高い山の景色を観ることは一生ないかも?
でも、VR動画なら簡単に観えてしまいます。しかも疲れ知らず!なんて素晴らしいのでしょう。
体力に自身の無い方や、年配の方などにはこのVR動画は、まるで本当に北アルプスの山頂に来た気分になれるのでオススメです。
さっそくその目でご覧あれ。
\2020年10月以降、YouTubeの仕様変更によりiPhoneでの2眼VR機能の対応は終了しています/
YouTubeでみる
北アルプス、ご存知ですか?それはまるで神秘な世界。
北アルプスはどこにあるかご存知でしょうか?
北アルプスとは、飛騨山脈とも呼ばれ4つの県に連なっている山脈です。
辺り一面雲に覆われ、太陽との距離が近く感じます。
それもそのはず、この山の最高峰は3190メートルもあるそうで、日本で3番目に高いそう。
3000メートル級の山を登ったことのない方には、とても神秘的に感じることが出来るのではないでしょうか。
雲の動きも早く、まるで生きているかのように感じます。
まさに自然の魅力が詰まったVR動画って感じです。
馬鹿じゃなくても高いところは好き!山はすごいな、大きいなぁ。
こんな風景味わったことのない筆者は思わず大興奮でした。
なんせ雲の中にいるような体感出来るのって、飛行機くらいですからこうゆっくり立ち止まって体感出来るなんてレアです。
実際登るとなると、トレーニングしたり登山服を用意したりとなにかと大変ですから。
それがこんな簡単に観ることが出来るなんて、とても得した気分になれます。
マイクに入り込む風の音が「やはり山頂は風が強いんだな」と思わせてくれます。
寒い中撮影ありがとうございました!とお礼を言いたくなるくらい感動しました。
山に登る理由?そんなのはなんだっていい。登ればわかる。
“ジョージ・マロリーは言った。
なぜ山に登るのか───そこに山があるから。”と言うくらい理由なんてどうでもいいですよね!
山は普段観ることの出来ない高さから見下ろす事が出来るってだけでも素晴らしいです。
山といえば富士山を日本人なら連想しそうですが、この北アルプスも魅力的です。
日本にはこう言った隠れた場所がたくさんあり、今回このVR動画を観なければ筆者はずっと知らなかったかもしれません。
これを気に、体力トレーニングをして山に登ってみようかな。そんな気分にさせてくれるVR動画です。
8K 360 VR 北アルプス 立山 山頂 360度動画
ここがオススメ!
- 観たこと無い方や、観ることの出来ない人にオススメできる。
- 体験したことのない雲に囲まれた世界を楽しめる。
- 余計なBGMなどなくて、リアリティーがあってよかった。
ここがイマイチ!
- 少し途中経過なども観てみたかった。
- 高いところが苦手な人は要注意。
- 温度なども知りたかった。
この動画が気に入ったら
いいね ! して最新情報をゲット!
Twitter で
こちらもご覧ください
この記事を書いた人
子どもの頃からゲームに親しみ、現在はポケモンGOとPS4で出来るVRに興味津々なWEBライター。
いろんなWEBサイトのコラムを担当しており、特にサブカル関係には強い。
VRの未来に興味があり、今後のVRの発展がどのようになるのか、ワクワクが止まりません!
VRレビューランキング
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
いやこれ、本当によく見えますよ…
振り返ったらトリケラトプスの顔が!
また振り返ったらティラノサウルスの牙が…!!
-高所絶叫
-VR動画, 大人カテゴリ, 子供カテゴリ