配信元:anasonic Automotive & Industrial Europe
乗り物体験
カートを楽しむVR あの迫力とスリルはアナタを虜にする!
投稿日:2019年10月18日 更新日:
アナタは「カート」と言えば、何を思い浮かべますか?
日本では、ちょっと郊外に行くとカートをレンタルして、手軽にレースを楽しめるレース場などが、意外に多くあり、デートスポットとしても人気があります。
ちなみに、遊び感覚で乗ることができるカートですが、コースやカートによっては、時速160kmまで加速することがあるんで、実は想像以上に怖い乗り物だったりします。
私なんかは割りとビビリなので、身体全身で風やカートの遠心力を感じるカートレースは、あまり得意ではないのですが、コースを高速で走る分には、楽しいのでユーチューブ上では結構好んでみています。
さて、そんなXスポーツやレース系の動画を数多見ている私がオススメするのが、サーキットをカートで走る本VR動画。
4kの画質も相まって、その迫力は本物みたいで、見ていて楽しいですよ!
VR動画をYouTubeで体験!
カートの迫力を体感できるVR!
カートは車高も低く、自分の身体の真下にエンジンがあるような作りになっているので、音も凄いし、振動も凄い。
しかも、防護スーツとヘルメットのみ、という装備なので、カートの防御力は、ほとんど「0」。
私はその点を考慮して、リアルではカートには乗らないようにしているのですが、あの走りの迫力って、バイクや自転車、ましてや自家用車じゃ無理じゃないですか?
そういう理由もあって、たま~に体感したくなることがあります。
本VR動画は、そんな私のような人が気軽に楽しめるVR作品です。
何かしら外国人の方の解説からはじまり、VRゴーグル上にカートの風景が映し出されたら、スタートです。
4Kの動画ということもあって、画像が非常に滑らか。
くねくねと曲がりくねったコースを走る姿を、ドライバー視点で感じられるので、スリルもスピード感も満点です!
動画の時間は短いけれど、走りの迫力は抜群!
約2分と動画の撮影時間は短いし、VR動画自体にパワーがあるので、下手すると「えっ、もう終わり?」とすぐに終わりを感じてしまうことでしょう。
でも、見終わった後の充実感は、なかなかのモノ!
車好きな人やレーシングカー好きな人なら「もっと見たい!」と思うこと間違いなし。
レース動画の中でも、なかなか見ごたえがある動画ではあるので、一度見たら、アナタもハマってしまうかも?
とりあえず、見て損はさせませんので、試しに見てみてね!

VR動画をYouTubeで体験!
TUfast Formula Student VR 360° Video with Panasonic
ここがオススメ!
- まるでレーサーになった見たい
- 風を切る空気感まで感じられる
- 迫力満点!スリルも満点!
ここがイマイチ!
- 動画の撮影時間が短い
- コースがわかりづらい
- 最初の説明いる
この動画が気に入ったら
いいね ! して最新情報をゲット!
Twitter で
こちらもご覧ください
この記事を書いた人
子どもの頃からゲームに親しみ、現在はポケモンGOとPS4で出来るVRに興味津々なWEBライター。
いろんなWEBサイトのコラムを担当しており、特にサブカル関係には強い。
VRの未来に興味があり、今後のVRの発展がどのようになるのか、ワクワクが止まりません!
VRレビューランキング
超リアルな恐竜に手がとどく!? 壮大な恐竜世界を体験せよ!
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
いやこれ、本当によく見えますよ…
振り返ったらトリケラトプスの顔が!
また振り返ったらティラノサウルスの牙が…!!
VRならではのホラー体験!!ジャパニーズ・ホラーの真骨頂を味わおう!!!
閲覧注意情報発令中…!!
怖い!…けど、つい見ちゃう!!
という感覚でしょうか?
リピーター続出の「ハマる」ジャパニーズ・ホラーをご堪能下さい!!!
…でも、あまり深夜には見ないほうがいいかもしれません。
-乗り物体験
-VR動画