配信元: jraofficial
Xスポーツ
駆け抜ける緑の大地、阪神競馬場の芝コースをVRで!
投稿日:2018年12月2日 更新日:
競馬の観戦に訪れたことはありますか?
幼いときに「お馬さん見に行こうね~」と父親に連れて行かれた、なんて経験のある方もよくいますよね。
今回ご紹介するのは、そんな競馬場の中でも阪神・淡路大震災さえも乗り越えた巨大コースを有する「阪神競馬場」の芝コースを撮影したVR動画!
空中撮影でも一瞬でわかるほど巨大なコースをぐる~りと一周、美しい緑の芝生を競走馬になったつもりで体験してみました。
YouTubeでみる
全長2200m!気分はスター競走馬
阪神競馬場は内側から「障害コース」「ダートコース」「芝コース(内回り)」「芝コース(外回り)」となっています。
再生が始まると華やかなファンファーレが鳴り響き、軽快なBGMと共に芝コースの疾走を開始!
スタンド席前の直線を拍手に見舞われながら駆け抜け、第一コーナーへ。
振り向くと遠のいていくスタンド席が見れますが、自分が競走馬だったら観客を尻目に駆けていく気分はどのようなものなんでしょうね。
均一に刈られ整備された美しい芝もよく見えて、青々とした足元の緑と高い建物が一つもない周辺景色のコントラストが素晴らしいです。
普通は見られない景色やコースを堪能
まずは競走馬になったつもりで正面を向いて視聴しましたが、2回目に筆者はくるりと後ろを向いて再視聴。
そう、駆け去っていく後ろの景色が楽しめるのです!
この景色は騎手でも競走馬の目線でも見ることの出来ないものですから、割とレアな気がします。
過ぎ去っていくコース外の木々も、小さくなっていく標識も、群れをなして飛んでいく鳥の群れもよく見えちゃいます。
キョロキョロ周りを見渡せるこの目線もなかなかおすすめですね!
爽快感抜群で実際のレースも見に行きたくなる!
この動画の見どころは、やはり何とっても広大なコースそのもの。
レースで競走馬が走るコースをそのまま撮影しているため、筆者のように競走馬もしくは騎手になったつもりでの視聴は勿論、少し目線を変えて普段見ることのできないコース内を見学する心持ちでも楽しめます。
ただ雨上がりの撮影だったようで、これがもし快晴での撮影で、かつ実際のレースだったらもっと最高だろうなと思いました。
競馬に興味が無い方も有る方も、通常は見ることの出来ないコース内からの景色を楽しんでみませんか?
阪神競馬場 芝2200m360度ムービー
0.00
ここがオススメ!
- BGMが軽快で楽しい
- たっぷり楽しめる4分再生
- 拍手音など臨場感を意識した編集
ここがイマイチ!
- 雨上がりで天候が曇り
- レース中の動画ではない
- コースの説明があるとよかった
この動画が気に入ったら
いいね ! して最新情報をゲット!
Twitter で
こちらもご覧ください
この記事を書いた人
子どもの頃からゲームに親しみ、現在はポケモンGOとPS4で出来るVRに興味津々なWEBライター。
いろんなWEBサイトのコラムを担当しており、特にサブカル関係には強い。
VRの未来に興味があり、今後のVRの発展がどのようになるのか、ワクワクが止まりません!
VRレビューランキング
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
いやこれ、本当によく見えますよ…
振り返ったらトリケラトプスの顔が!
また振り返ったらティラノサウルスの牙が…!!
VRならではのホラー体験!!ジャパニーズ・ホラーの真骨頂を味わおう!!!
閲覧注意情報発令中…!!
怖い!…けど、つい見ちゃう!!
という感覚でしょうか?
リピーター続出の「ハマる」ジャパニーズ・ホラーをご堪能下さい!!!
…でも、あまり深夜には見ないほうがいいかもしれません。
-Xスポーツ
-VR動画, 大人カテゴリ, 子供カテゴリ