配信元:Discovery
Xスポーツ
スケートボードの魅力
投稿日:2020年12月10日 更新日:
澄んだ青空の下、緑など多い田園風景が広がる中でスケートボードに乗ってスケートボーディング(滑ること)の練習風景でしょうか?が映し出されてます。
スケートボートの世界観―滑ったり、飛んだり、跳ねたりと、いろいろ奥が深いスポーツの魅力満載でさらにスケートボードの楽しさも感じられるでしょう。
VR動画を専用ゴーグルで拝見しますと、さらに自分がスケートボードに乗っているかのような臨場感と刺激あるスピード感が味わえますので、スケートボードが大好きな方にはオススメの動画です。
VR動画をYouTubeで体験!
VRでスケートボードを体験してみて思う事
私自身はスケートボードやスキー等、運動神経が良くないとできないスポーツはまったくダメなので、このVR動画を専用ゴーグルで視聴し、バーチャル空間にて、自分が実際にスケートボーディング(滑ること)の体験が味わえることは、なんとも言えない気持ちよさと喜びを体験できました。
風に舞う スケートボードの世界を仮想現実で知り、その楽しさに身を投じれたこともですが、その風を感じれるというかスピード感なども爽快で、生きてる今を実感しました。
というのも時々、些細な自然を感じることで、喜びなどを感じれるのは自分は生きてるからなんだなとしみじみ実感することがあり、この動画を見た時も、ふとそのようなことを思った私です。
体を動かすスポーツはいくつもありますが、ボード系は運動神経良くないと楽しめないと思うので、このVR動画でスポーツを味わえる醍醐味は非常に良いなと思うと共に、この爽快感や自然という名の風を感じる気持ちよさはストレス発散したい時にも良い気晴らしになるのではとも感じました。
スケートボードの魅力と楽しさがつまってる
自然の空気や風を感じれるスポーツ、スケートボードの練習風景を映した動画です。
スケートボーディング(滑ること)をしながら、スケートボードを楽しんでる風景が・・・専用ゴーグルをつけると、スケートボードの楽しさがより新鮮に感じれます。

VR動画をYouTubeで体験!
Conquer the Mega Ramp (360 Video)
この動画が気に入ったら
いいね ! して最新情報をゲット!
Twitter で
こちらもご覧ください
この記事を書いた人
新しいガジェットや技術が大好物のアラフォーエンジニア。VRレビューの中の人も兼任。「今より良い過去はない」をモットーに、いつも新しいことに興味を寄せる。今期待していることは「自動運転カー」と「自動運動マシン」と「コピーロボット」。僕がもう一人いたらな〜とか妄想する時アリ。
VRレビューランキング
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
いやこれ、本当によく見えますよ…
振り返ったらトリケラトプスの顔が!
また振り返ったらティラノサウルスの牙が…!!
VRならではのホラー体験!!ジャパニーズ・ホラーの真骨頂を味わおう!!!
閲覧注意情報発令中…!!
怖い!…けど、つい見ちゃう!!
という感覚でしょうか?
リピーター続出の「ハマる」ジャパニーズ・ホラーをご堪能下さい!!!
…でも、あまり深夜には見ないほうがいいかもしれません。
-Xスポーツ
-VR動画