配信元:Base Jump XTreme
Xスポーツ
落ちたら、もう戻ってこれないかも……?美しいアプルスを滑空するVR
投稿日:2020年12月13日 更新日:
まるでモモンガのように、身体を大きく広げ風を身体で受け止めながら、空を飛ぶXスポーツはいろいろありますが、実際に体験するまでには非常にハードルが高いもの。
今回ご紹介する本動画も、撮影者がカメラを頭に装着して、パラシュートで激しい風が吹き荒れる美しいアルプスの山々を滑空するという趣旨のモノになっています。2度、3度と動画を見てみれば、かつてゲーテもそこで執筆したという美しい山々の姿を楽しむことが出来るのですが、初見でこの動画を見たら、とにかく「怖い!」としか感じないことでしょう。
それでは、本動画がどのように怖いかと言うと……!
\2020年10月以降、YouTubeの仕様変更によりiPhoneでの2眼VR機能の対応は終了しています/
VR動画をYouTubeで体験!
氷河に削られて出来た断崖絶壁の中で飛ぶ!
本動画の舞台は、スイスのベルン州にある「ラウターブルンネン」という美しい場所です。氷河によって削られて出来たU字谷の底に町があるという場所なのですが、その独特な地形もあってか、ただ空を滑空しているだけなのに、恐怖感がすごいんです。
バックミュージックがない動画だから、風邪音がびゅーびゅー言ってるし、激しい風でパラシュートが揺れで画面を短い時間ですが、覆い尽くすのでリアルにパラシュートで飛んでるみたいな気分になってしまいます。
テレビ用の動画なら、パラシュートがカメラを覆い隠すシーンは写しません。しかし、VRだからこそ見ることが出来るこれらのリアルな情景は見るモノの想像力を刺激するため、カメラにパラシュートの布が映るだけなのに、なぜかそれが「もしかして落ちるかも?」というリアルな恐怖につながってしまうのです。
もちろん、動画が撮影された山々は美しいのですが、風に煽られる姿をVRで疑似体験するのは心臓に悪いですねぇ……。
高いところが得意な人は、純粋に景色の美しさを感じることが出来るでしょうが、私のように高所恐怖症気味の人は、リアル過ぎるパラシュートの情景にVRとは言えど足がすくんでしまうかも?
高いところが得意な人も、そうでない人も、本動画を見るとアナタなりの感動とスリルがあるから、とりあえず一度見てみてね!

\2020年10月以降、YouTubeの仕様変更によりiPhoneでの2眼VR機能の対応は終了しています/
VR動画をYouTubeで体験!
360° VR BASE | Martin Schricke in Lauterbrunnen
ここがオススメ!
- 山々がキレイ!
- リアルに空を飛んでる感あり
- 強風に煽られる恐怖!
ここがイマイチ!
- 動画の始まりがわかりづらい
- 尻切れトンボ感がある
- ストーリー性が欲しかった
この動画が気に入ったら
いいね ! して最新情報をゲット!
Twitter で
こちらもご覧ください
この記事を書いた人
新しいガジェットや技術が大好物のアラフォーエンジニア。VRレビューの中の人も兼任。「今より良い過去はない」をモットーに、いつも新しいことに興味を寄せる。今期待していることは「自動運転カー」と「自動運動マシン」と「コピーロボット」。僕がもう一人いたらな〜とか妄想する時アリ。
VRレビューランキング
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
いやこれ、本当によく見えますよ…
振り返ったらトリケラトプスの顔が!
また振り返ったらティラノサウルスの牙が…!!
VRならではのホラー体験!!ジャパニーズ・ホラーの真骨頂を味わおう!!!
閲覧注意情報発令中…!!
怖い!…けど、つい見ちゃう!!
という感覚でしょうか?
リピーター続出の「ハマる」ジャパニーズ・ホラーをご堪能下さい!!!
…でも、あまり深夜には見ないほうがいいかもしれません。
-Xスポーツ
-VR動画, 大人カテゴリ