配信元:mariano maturana
どうぶつ王国
リアルかくれんぼ!人間から身を隠す虫の気持ちになるVR動画!
投稿日:2019年2月13日 更新日:
僕が子供の頃よくかくれんぼやかんけりをして遊びました。
もし負けてしまったら罰ゲームで皆からしっぺをくらう。
娯楽のすくない時代に育ったので、そんな遊びでも夢中になったのを思い出す。
かくれんぼの魅力はなんといっても隠れてるときのドキドキ感ですよね。
物置や屋根裏部屋に隠れオニの友達が周囲を徘徊している姿を息を潜めて待っている。
勝ったところで何も得ることはないんですが、見つかるまでのドキドキ感が何者にも代え難い面白さでした。
この動画はそんな童心を思い出すような、虫視点で人間にみつからないよう身を潜めるVR動画です!
\2020年10月以降、YouTubeの仕様変更によりiPhoneでの2眼VR機能の対応は終了しています/
YouTubeでみる
見つかってたまるか、茂みに身を潜めて人間が去るのを待つ!
これは2016年にmariano maturanaさんが撮影した虫視点のユニークなVR動画です。
緑に囲まれた世界。どうやら植木の中心部にいるらしい。
草に覆われた世界の中で、茂みの向こうで白髪の人間が何かを探している。
草を追い払い一歩一歩近づいてくる。
「そんなところに俺はいないぜ?」
と小学生時代、オニがうろつく姿にニヤリとしていたかくれんぼの気持ちを思い出す。
周辺を散策し、やがて諦めたように姿を消す人間。
安心していると別の場所から姿をだした人間が…!
この先は動画でみてみましょう。
<h3>虫はみつかったらどうなる!?VRでしか味わえないドキドキ感!</h3>
動画は虫視点で展開します。
普段は人間側として虫を見つける側ですが、このVR360では自分自身が虫になった気分を味わえる。
子供が遊ぶかくれんぼは負けてもなにをされることもない。
せーぜーしっぺをされるだけだろう。
しかし虫たちは違う。
人間に捕まれば命はない。
巣にはエサをまっている子供もいるかもしれない。
かくれんぼは人間にとっては遊びでも、虫にとっては命懸け、絶対にみつかってはいけない戦いなのだ。
人間じゃなくてなぜか虫に感情移入してしまうVR動画!
シンプルな動画ですが、非常に臨場感があります。
虫と人間たちの現実世界でのかくれんぼ。
普段私たちは虫に普段感情移入することはまずありませんが、VR映像で彼らの視点を味わうとなぜか虫に感情移入してしまうのです。
「こっちくんなっ。よかった……?うわぁー目があった!」
と見つかるまでのハラハラドキドキ感を味わうことが出来る、楽しい映像です。
虫視点といってもグロテスクな昆虫はないので虫嫌いの人でも安心して楽しめますよ。
虫になってかくれんぼに夢中になっていた子供の頃を思い出してはいかがでしょうか。
Insect View I (Video 360º)
ここがオススメ!
- 虫の世界を体感できる
- かくれんぼ気分を楽しめる
- 虫を大切に使用と思える
ここがイマイチ!
- 人間として嫌な気分になる
- 臨場感があって怖い
- ゴキブリを殺せなくなりそう
この動画が気に入ったら
いいね ! して最新情報をゲット!
Twitter で
こちらもご覧ください
この記事を書いた人
子どもの頃からゲームに親しみ、現在はポケモンGOとPS4で出来るVRに興味津々なWEBライター。
いろんなWEBサイトのコラムを担当しており、特にサブカル関係には強い。
VRの未来に興味があり、今後のVRの発展がどのようになるのか、ワクワクが止まりません!
VRレビューランキング
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
いやこれ、本当によく見えますよ…
振り返ったらトリケラトプスの顔が!
また振り返ったらティラノサウルスの牙が…!!
VRならではのホラー体験!!ジャパニーズ・ホラーの真骨頂を味わおう!!!
閲覧注意情報発令中…!!
怖い!…けど、つい見ちゃう!!
という感覚でしょうか?
リピーター続出の「ハマる」ジャパニーズ・ホラーをご堪能下さい!!!
…でも、あまり深夜には見ないほうがいいかもしれません。
-どうぶつ王国
-VR動画, 大人カテゴリ, 子供カテゴリ