配信元:KTC中央高等学院/公式
癒しの旅
壮大な屋久島と新タイプの高校をVR体験入学!自然の中でのびのびと!
投稿日:2017年12月1日 更新日:
屋久島っていうところがVR動画の撮影場所なんですがここは鹿児島の南南西約60kmの場所にある島です。
島の90%が森林という豊かな緑に囲まれた島なんですがここにある高校があるんですよ。
「田舎の島の高校なんて小さくて生徒がいなくてボロイんでしょ?」って思っちゃいますよね。
でもこのVR動画を見てあまりに綺麗な校舎に驚いちゃいました!
さあ、あなたも早くゴーグルかけて!
\2020年10月以降、YouTubeの仕様変更によりiPhoneでの2眼VR機能の対応は終了しています/
VR動画で360°体験!
豊かな緑の中にあっても風景にマッチしている校舎
最初は綺麗な海の上を飛んでいて次第に見えてきたのが変わった形の建物。
まるで鳥が空を飛んでいるみたい。
そう、これが先ほど言った「田舎の高校」なんです。
正式名称が「屋久島おおぞら高等学校」さん。
全国各地にキャンパスがあり、自宅で学習しながら年に一度のみ通学すればOKだったり、担任や登校スタイルが選べて各地のキャンパスに通ったりと近未来のような新しい通信制の高校なんです。
屋久島を360度体験して魅力をしってもらおう!というVR動画のようですね。
不思議な形をしているけどとても綺麗な校舎を見て回ろう!
2005年に設立されただけあって校舎はとてもきれい。
見える場所は木で出来ていてどこか懐かしくぬくもりも感じられますよね!
2009年11月23日にはこのおおぞら高等学校をモデルにしたドラマもTBS系で放送されたんだとか!
そんな素敵な校舎を歩いている映像の合間に屋久島の壮大な自然も見られるので製作者の「屋久島愛」を感じられますね。
滝の水しぶきがかかるような大迫力!心が温まること間違いなし!
校舎紹介の合間に屋久島の自然を紹介しているんですが、このVR動画で一番迫力ある滝もその中に映っています。
上空から見ても綺麗な青色に滝の水しぶきの白がいいバランス!
ラストはこの校舎の教員かな?がみんなでカメラをバイバイして見送ってくれるのですが、屋久島が素敵で屋久島愛もわかるのですが、伝えたい魅力が多すぎて「シーンが切り替わるのが早いな」って思っちゃいました。
ただそれがヒシヒシと伝わる分、「あぁ、屋久島が好きなんだな」って心がほっこりしました。

\2020年10月以降、YouTubeの仕様変更によりiPhoneでの2眼VR機能の対応は終了しています/
VR動画をYouTubeで体験!
VRで屋久島体感!
ここがオススメ!
- 島の魅力的なスポットを映していて楽しそうだなと思える
- 最後にバイバイされながらカメラが引いていくのがほっこりする
- 全体的に考えられていてストーリー調だった
ここがイマイチ!
- 各シーンの時間が短すぎてせっかくの360度動画が見てる時間がない
- 途中に出てくるポエムのようなものはVR動画では不要な気がする
- 島の映像よりも上空の映像が多すぎる
この動画が気に入ったら
いいね ! して最新情報をゲット!
Twitter で
こちらもご覧ください
この記事を書いた人
子どもの頃からゲームに親しみ、現在はポケモンGOとPS4で出来るVRに興味津々なWEBライター。
いろんなWEBサイトのコラムを担当しており、特にサブカル関係には強い。
VRの未来に興味があり、今後のVRの発展がどのようになるのか、ワクワクが止まりません!
VRレビューランキング
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
いやこれ、本当によく見えますよ…
振り返ったらトリケラトプスの顔が!
また振り返ったらティラノサウルスの牙が…!!
VRならではのホラー体験!!ジャパニーズ・ホラーの真骨頂を味わおう!!!
閲覧注意情報発令中…!!
怖い!…けど、つい見ちゃう!!
という感覚でしょうか?
リピーター続出の「ハマる」ジャパニーズ・ホラーをご堪能下さい!!!
…でも、あまり深夜には見ないほうがいいかもしれません。
-癒しの旅
-VR動画, 大人カテゴリ, 子供カテゴリ