配信元:keiokakukeirin
Xスポーツ
競輪選手の爽快感が味わえるVR動画
投稿日:2018年12月10日 更新日:
どうなってるんだろうと疑問に思うものに、競輪のトラックがあります。
あのトラック床が斜めになっていますよね?
遠心力を考えると斜めの方が走りやすいというのは、理論的にはわかるのですが見ているとどうにも違和感があります。
このVR動画では、そんな謎のトラックを颯爽と走る競輪選手の気持ちが体験できます。
運動が苦手な人や、自転車なんてしばらく乗っていない人に、レースのスピード感を十二分に味あわせてくれますよ♪
\2020年10月以降、YouTubeの仕様変更によりiPhoneでの2眼VR機能の対応は終了しています/
YouTubeでみる
自転車とは思えないスピード感!
高校生くらいまでは毎日のように乗っていたのに、大人になるとさっぱり乗らなくなるのが自転車の不思議です。
車の免許を手に入れてからは、特に自転車で行けるような距離であっても車で行ってしまうことも。
忘れがちな自転車で移動した時の爽快感をVR動画は思い出させてくれます。
人間の足で漕ぐたびに自転車が進み、景色が流れていく楽しさは自転車ならではのものです。
特に競輪選手の視点でVR体験できますので、そのスピードは自転車とは思えないくらいです。
こんな体験ができるのもVRが発達したからですね!
競輪選手のレース中の攻防!
ただ力の限り走っているだけに思える競輪ですが、選手視点で見てみると様々なことに気づきます。
まず、前半戦と後半戦のスピード感の違いが凄い!
前半も運動をしない私達からすれば十分なスピードで走っているのですが、後半に入るとまさにギアチェンジをしたような変化です。
微動だにせず同じ姿勢で漕いでいた選手が立ち漕ぎを仕出したり、車体を揺らして走り始めたりと、周りの変化に驚きます。
見ているだけだと少しも気づけなかった変化が選手視点になっただけで、迫力満点に感じられますよ♪
漕ぐスピードだけでなく位置取りやラストスパートのかけかたなど、見れば見るほど楽しみが増えるVR動画です。
久しぶりに自転車に乗りたくなるVR動画!
このVRを見て、久しぶりに自転車に乗りたくなりました!
いつもは電車だったり車で移動してばかりの日々。
自分で漕いで、その分進むという懐かしい感覚を体験したくなるVR動画でした。
競輪が好きな人はもちろん、運動不足の人も見ているだけで運動したい気分になれる動画ですよ♪
【360°VR】バーチャルレース映像 (7車立)
ここがオススメ!
- 画質がよく、爽快感が感じられる
- 競輪選手の体験ができる
- レースの攻防を楽しめる
ここがイマイチ!
- トラック競技なので景色に変わりがない
- 途中まで変化が少ない
- 繋ぎが粗い部分がある
この動画が気に入ったら
いいね ! して最新情報をゲット!
Twitter で
こちらもご覧ください
この記事を書いた人
子どもの頃からゲームに親しみ、現在はポケモンGOとPS4で出来るVRに興味津々なWEBライター。
いろんなWEBサイトのコラムを担当しており、特にサブカル関係には強い。
VRの未来に興味があり、今後のVRの発展がどのようになるのか、ワクワクが止まりません!
VRレビューランキング
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
いやこれ、本当によく見えますよ…
振り返ったらトリケラトプスの顔が!
また振り返ったらティラノサウルスの牙が…!!
VRならではのホラー体験!!ジャパニーズ・ホラーの真骨頂を味わおう!!!
閲覧注意情報発令中…!!
怖い!…けど、つい見ちゃう!!
という感覚でしょうか?
リピーター続出の「ハマる」ジャパニーズ・ホラーをご堪能下さい!!!
…でも、あまり深夜には見ないほうがいいかもしれません。
-Xスポーツ
-VR動画, 大人カテゴリ, 子供カテゴリ