配信元:Matt Steffanina
VRドラマ
360度連動したダンスが楽しめるVRショートムービー
「VR」いわゆる「仮想現実」の世界は、少し前までは完全にSFのお話でしたよね。
それが今ではスマートフォン1つで手軽に楽しめるんだから、科学の進歩の凄さは侮れません!
このVR動画は360度ぐるっと見られるVR動画の特徴と、ダンス、さらにはCGまで組み合わせた、近未来の到来を感じさせるものになっていますよ♪
今までは一方向しか見えなかった画面もVRを使えば全部楽しめる……新しいエンターテイメントの形を見た気になれるおすすめのVR動画です。
\2020年10月以降、YouTubeの仕様変更によりiPhoneでの2眼VR機能の対応は終了しています/
YouTubeでみる
エンターテイメントの新しい方法を感じるVR!
テレビや映画はもちろん、舞台やミュージカルであっても360度の視界を使う演出は難しいものです。
カメラで撮影している限り、撮れる範囲は限られます。
舞台なども観客席があるので、自由な演出はどうしても制限されてしまいがち。
ですが、360度を楽しめるVR動画だったら、自分の好きなように作品を楽しめます。
同じ方向のダンサーたちの動きを見るのも良し!
ぐるぐるずっと回してみるのも良し!
自由にVRを楽しみましょう。
<h3>360°VRとCGを組み合わせた作品!</h3>
このVR動画の目玉は、360度を使う激しいダンスとその動きと同調したCGです。
目の前で動きとシンクロして使われるCGはまるでゲームの世界に入りこんだような気持ちにさせてくれます。
ゲームのコマンドのように矢印で見るべき方向が誘導されるのもワクワクしてしまいます(笑)
CGのクオリテイも高く、自然とそちらの方を見てしまいます。
見ていなかった方向も見たくなって、何度も見返してしまうダンス動画作品になっていますよ!
VRゴーグルを購入したくなるダンス動画!
1分半の短めのVR動画ですが、面白さをぎゅっと濃縮してあるのであっという間に過ぎてしまいます。
スピーディな音楽が流れるのでテンションをあげたいときにはおすすめのVR動画です。
ダンスの動きが激しいので、画面を矢印で回すのは一苦労。
堪能するためにVRゴーグルを購入したくなるVR作品です!
ダンス動画を余り見ない人であっても、CGとの組み合わせに目を奪われている内に引き込まれてしまいますよ♪
Amazing 360° DUBSTEP Dance Video!! @MattSteffanina Choreography
ここがオススメ!
- 迫力あるダンスが見られる
- CGとVRの組み合わせが新鮮
- 見ていて次々と目移りしてしまう
ここがイマイチ!
- ダンスの動きが早いので、追いかけるのが大変
- 動きが激しい分少し画質が荒れる時がある
- 場面の変化が激しい
この動画が気に入ったら
いいね ! して最新情報をゲット!
Twitter で
こちらもご覧ください
この記事を書いた人
子どもの頃からゲームに親しみ、現在はポケモンGOとPS4で出来るVRに興味津々なWEBライター。
いろんなWEBサイトのコラムを担当しており、特にサブカル関係には強い。
VRの未来に興味があり、今後のVRの発展がどのようになるのか、ワクワクが止まりません!
VRレビューランキング
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
これは必見!日本…いや世界の子どもたちが憧れる恐竜がそこに!!
いやこれ、本当によく見えますよ…
振り返ったらトリケラトプスの顔が!
また振り返ったらティラノサウルスの牙が…!!
VRならではのホラー体験!!ジャパニーズ・ホラーの真骨頂を味わおう!!!
閲覧注意情報発令中…!!
怖い!…けど、つい見ちゃう!!
という感覚でしょうか?
リピーター続出の「ハマる」ジャパニーズ・ホラーをご堪能下さい!!!
…でも、あまり深夜には見ないほうがいいかもしれません。
-VRドラマ
-VR動画, 大人カテゴリ, 子供カテゴリ